雨と夏と屑、

自分がハマったマンガやアニメやゲームや音楽について。

最近聞いてる音楽(2017年9〜12月あたり)

お久しぶりです。

最近聞いてる音楽晒します。

まず洋楽から。

 アーティスト名-曲名、の表記となっております。大文字とか小文字の区別は面倒だしなんならもうこの太字を直すことさえ面倒になってるので適当に書きます。

 Cisco Adler - Don't Kill My Buzz...

www.youtube.com

broken social scene - protest song

www.youtube.com

sublime - don't push

www.youtube.com

the view - same jeans

www.youtube.com

mumford&sons - i will wait

www.youtube.com

los campessinos! - renato dall'ara(2008)

www.youtube.com

sound providers - the field

www.youtube.com

 

最近は邦楽あまり聞いてないっすね。日本語の歌詞聞くのが面倒なんですよね…

 

初音ミクの曲は未だ好きですね。天鳳しながら作業用BGMに流したりしてます。 

人は変わらない

 一月前ほどの話になるが、中高生時代の同級生と集まって話をする機会があった。こんな何もない僕にも優しくしてくれる気のいい人達だった。帰り際、1人から「変わらないな」と言われた。

 

 そりゃそうだろう高校を卒業してから3年も経ってないじゃないか。そんな短期間で変われという方が無理があるんじゃないか。そもそも君に変われと言われる筋合いが有るのだろうか。いや、しかしその理論で話を進めてしまうと日本の一番えらい人に意見できなくなる、なんてことになってしまうかもしれない。確かに今まで出会ってきた小中高のゴミ大人共は自分の事を棚に上げて生徒に暴力を振るったり、気に入らないことがあったら怒鳴り声を上げたりヒステリックに叫ぶかしていた。なるほど筋合いについては目をつぶることとしよう。

 

 しかし私は変わらなければならないのか。変わるということは「変になる」可能性も秘めているのではないか。これだから日本語はクソだ。中でも漢字は群を抜いてクソだ。一つの漢字に色々な意味を持たせ過ぎだとは思わないか。46のひらがな、46のカタカナを用い、それでも満ち足りることがないのか無数の漢字まで持ち出してくる始末だ。しかも日本には2017上半期ベスト・オブ・クソ大賞in Japan受賞の敬語という概念さえある。日本のカス上下関係・ゴミ年功序列を助長している。貴様さえ居なければ小学校の時に「ことばのきまり」等という挿絵に微塵のセンスも感じられない劣悪な教科書を勉強せずに済んだのに。

 

 閑話休題

 

 「変」という漢字に色々な意味を持たせすぎた奴がバカなだけで、少なくともこの場合においては変わることは一概に変になるということではない。

 

   ちなみにその次にバカなのは麻雀の点数計算の仕方を考えた奴等だ。

 

 しかし変わると言っても内面・外面の2種類が有るわけで、外面についてはすぐに変えることが出来るだろう。髪の色を変えれば一発クリアだ。おめでとう。金髪に染めれば街では大股に歩けるだろうし、僕の知り合いのように赤に染めれば上野公園の桜並木で酒に酔った若者に絡まれるだろう。こんな「変わる」でよければ僕はいくらでも変わりたい。だがこれでは、いずれボロが出る。

 

 僕はあくまで内面において変わりたい。変えなければいけないことなんて無数にあるように思えてしまうが、まずは一歩を踏み出そう。

 

 ということで最近私は洋モノのAVを観ることによって性的嗜好においての「変わる」に挑戦している。話は以上だ。